H24年4月8日に、浜松市細江町で行われた姫様道中の動画です。 桜が満開で、お姫様もきれいでした。
デジカメで撮ったので、小さい動画です。大きくすると荒くなりますので、小さいままお楽しみください。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
![]() | H26年10月19日、浜松の町中で行われた秋の芸術祭で、桜の時期に細江町で行われている姫様道中のPRのため、姫様達のお支度を担当しました。 今回、今年の4月の細江町での姫様道中で大役に選ばれたお三方がPR役を務められました。 左から上臈(じょうろう)、姫、腰元。 大勢の中から選ばれるだけあって流石に美しい! 江戸時代に公家や大名の姫様が好んで通ったといわれる通称「姫街道」。 当時の往来の様子を再現した伝統行事「姫様道中」。 4月細江町で行われる物は参列者が100人規模のスケールの大きいお祭りです。 姫様・腰元たちによる艶やかな手踊りや奴踊りが披露され見応えがあります。 |
![]() | ![]() | ![]() |